未来ある国へ

みなさん、こんにちは🌿

先週はどんな1週間でしたか?


私はなにかと追われていた1週間でしたが、とても楽しい週でした。

学生時代、実技試験前や大学受験前に朝7:30から使える関西の練習室スタジオがあるのですが、とっても久しぶりに使用し、当時が懐かしくなりました。やっぱり家以外に色んな場所・ピアノで弾くと、身が引き締まると個人的に感じていて、愛用しています。

他には、お仕事関係の方で初めての方とお食事をし色んなお話を聞いたり、いつもお世話になっている演奏会デザインカンタービレでYouTube収録などを行いました。NGテイク連発で4時間まるまるかかってしまい反省ですが…泣

他にいつもお世話になってる方に日本料理屋さんに連れて行っていただいたり、週末にはコンクールの伴奏と、合唱のピアニスト講習会を受講させていただきました。

そもそもピアノソロ含め講習会というものに受講する経験が今までにあまり無かったので、観客の方がいらっしゃるホールでのレッスンの形はいつも以上に緊張しました。笑

ずっと合唱に携わりたいと思っていたので、(合唱のピアノは学生の合唱コンクールなど除くと未経験)すごく新鮮でした。いい意味で音の圧というか…ひとりじゃないっていう感じがして、やっぱり合唱はいいなぁと痛感した時間になりました。合唱のピアニスト探してる方いらっしゃったらぜひご用命を(笑)


そして昨日は選挙でしたね。

色々考えたものの、やはり難しかったです。今私たちの若い世代が投票率が少ないと問題になっていますよね。投票率が多い世代へ、良くする施策をする風潮が無くなるように、少しでも日本がより良くなるように、微力ですか私にも出来ることを行っていこうと思います。


そして少し先ですが、初自主企画コンサートを11月8日に原田の森ギャラリーで行うことになりました!(詳細はHPのコンサートページまで🙇‍♂️)

そしてコンサート終演後に、初の試みとしてレッスンを行おうと思います♩

2名様限定で先着順で締め切ります。


もし普段の練習で今ひとつ納得がいかない方、練習の仕方を教えてほしい、などお悩みありましたらぜひご受講ください☺️


暑い日がまだまだ続きそうですが熱中症に気をつけて頑張っていきましょう💪

(お写真、Xより引用しました)