みなさん、こんにちは🍁
最近は気温差で、周りに風邪気味の方が多いのですが、いかがお過ごしでしょうか?
まずは、昨日「松本尚子ソロリサイタル 祈りと情熱」にお越しくださったみなさま、本当にありがとうございました…!✨️
とてもたくさんのお客様にお越しいただき、ずっと演奏してみたかったサンセットホールと、憧れの松本尚子さんとの共演は、私には身に余るほど贅沢な経験でした。
プログラムは、ほとんど尚子さんのオリジナル編曲ということで、全て楽譜に書きおこしてくださったり、準備に大変な労力がかかったことと思います。にも関わらず、いつも凛としていてかっこいい尚子さんのお姿に、とても勇気をいただきました。
そして、いつも素敵な演奏会の機会をくださる演奏会デザインカンタービレ様にも感謝の気持ちでいっぱいです。ピアノの私にも、と素敵なお花や果物をくださるお客様の温かさを肌で感じるとともに、私自身忘れられない時間になりました。
本当にありがとうございました。
そして先週は、母と万博へ行ってきました!
ずっと楽しみにしていたので、予約を制し(笑)無事入場できて一安心…。万博ライブカメラと下調べで日々研究してくれていた母のおかげで、人混みながらもオーストリア・ドイツ・ポーランドパビリオンと行きたいパビリオン3つ全部入ることが出来ました。ドイツパビリオンのサーキュラーちゃん可愛すぎますね。。持って帰りたくなる気持ちを抑えながら、せっかくなのでドイツ語で案内を聞いたり、癒しの時間でした。
他にも花火、水上ショー、ドローンショーも水面近くで座りながら堪能したり、お土産ショップでお買い物したり、満喫の一日でした。
他には、大阪国際音楽コンクールの伴奏がありました。声楽を頑張っておられる遠方の高校生お二人でしたが、やはりファイナルということでレベルが高い…!そんな中自分を信じて頑張ってる姿に感銘を受けました。これからますますご活躍されることをお祈りしてます。
他の日は、京芸院試の伴奏に向けて、日々京都まで通っていました。今までも数多く伴奏をさせていただいていますが、一番体力的にも精神的にも大変な伴奏がこの院試で…
ですが、私以上に受ける人たちは色んな重みを背負っているんですよね。京芸の院試は今週末なので、どうか良い結果に結びつくよう私も全力で支えたいと思います。
ではでは、今週はこのあたりにしておきます。
また来週〜! 👋


